6歳未満はチャイルドシートが義務
子供が車に乗る際には、安全のためにチャイルドシートを用意しなければなりません。
特に6歳未満の子供に関してはチャイルドシートの着想が義務となっており、万が一着用義務を守らなかった場合、チャイルドシート着用義務違反ということで交通違反点数1点が加点されます。
罰則金は特に設けられていないとはいえ、今までに何回かの違反がある場合には免許停止になる可能性もあります。
また、子供に何かあってからでは遅いです。
チャイルドシートは子供の安全を図るために義務付けられているわけですので、6歳未満の子を乗せるなら、たとえ数分のドライブでも必ず使用しましょう。
身長が140cm以下は使用を推奨
年齢が6歳に出した子供でも、身長が140cm以下であればチャイルドシートを使用することが推奨されています。
というのも、車のシートベルトは大人の体格に合わせて設置されており、腰骨と鎖骨の中央あたりにベルトがかかるようにデザインされています。
身長が140cm以下の子供が大人用のシートベルトを装着すると、ベルトが首を締め付ける形になってしまい、逆に危険なのです。
チャイルドシートにも大きさが何タイプかありますので、子供の成長に合わせて買い替え、6歳前後の子供であればチャイルドシートではなくてジュニアシートを使用するといいでしょう。
車の構造によってチャイルドシートを設置できないことがありますが、この場合はチャイルドシート着用の義務が免除されます。
例えば、幼稚園の送迎バスなどは既に座席が幼児専用になっており、チャイルドシートを取り付けられないため、装着が免除されています。
また、子供がアトピー皮膚炎などの皮膚病を患っている場合なども、症状が悪化してしまう可能性からチャイルドシートの着用が免除されます。
バスやタクシーなどでもチャイルドシートは免除されるなど、例外が多数ありますので、不明な点はあらかじめ確認しておくといいでしょう。
チャイルドシートを選ぶ際の注意点
チャイルドシートを選ぶ際には、年齢や身長に合わせたものを探すことが何よりも大切です。
子供の成長に連れてチャイルドシートを買い替えると費用が大変だというのであれば、ロングユースタイプのチャイルドシートもおすすめです。
ロングユースタイプは新生児から7歳ぐらいまで使うことができ、大変経済的です。
また、安全基準も必ず確認しなければなりません。
チャイルドシートには「R44」と「R129」の2つの基準があり、どちらかに適合していれば安全性は保証されています。
R44は従来の安全基準で、R129のほうは新しい安全基準です。
チャイルドシートには回転式と固定式などいくつかの種類がありますので、車に適合する製品を選びましょう。