子供にはどのくらいお金がかかる?
赤ちゃんの誕生はおめでたいものです。
親としてしっかりと育てていきたいと思うでしょう。
しかし、現実問題子育てにはお金がかかります。
どのくらいかかるものか、何にかかるものか知っておいた方が良いにではないでしょうか。
何といってもかかるのは教育資金でしょう。
小さいころはそんなにかからないのですが、大きくなるにしたがってお金がかかるのです。
子供を私立の学校に入学させるかどうかでもずいぶんと違います。
人によっては小学校から私立という場合もあるかもしれません。
その場合、まずは受験のための塾や家庭教師の費用がかかります。
そして入ってからも学費がかかるのです。
因みに私立中学の3年間は約400万、私立高校の場合は約300万円かかります。
大学の教育資金の負担を覚悟しておこう
具体的に大学で考えてみましょう。
私立の文系大学の場合は入学金や4年間の授業料で約400~450万円です。
私立の理系だともっと高く約600万円になります。
そして、大学の前に先ほど書いたように中学や高校、場合によっては小学校が私立だったら、もっと費用がかかるというわけです。
このような負担は子供が生まれた時から覚悟しておいた方が良いでしょう。
子供が生まれてすぐに積み立てをしておいた方が賢明です。
まずは300万円を大学入学の年齢である18歳までに貯めておくことをおすすめします。
子供の将来のためにしっかり貯めていくことが大事
子供が将来どんな進路を選ぶのかはわかりませんが、教育資金は用意しておきたいものです。
先ほど書いたように私立に行くとなるとかなりのお金がかかります。
いきなり出すのは大変なので、赤ちゃんの頃からコツコツと貯めておきたいものです。
たとえば、ボーナスが入ったら全部使わずに一部を子供のために積み立てるなどの少しずつの積み重ねが大事です。
また、お誕生日や七五三などのお祝いで頂いたお金などもすべて使わずに一部は積み立てにしておくことをおすすめします。
高校までは何とかなるものですが、先ほど書いたように大学に行くとなるとまとまったお金が必要になるからです。
大学は受験費用だけでもかかります。
一人当たり10校以上受ける場合もあるので30~40万かかることもあるのです。
それにプラスして予備校の費用もかかります。
私立校の場合は学校ですべての面倒を見てくれる場合もありますが、子供が予備校に行きたいと訴えることもあるのです。
そんなことを考えるとお金はいくらか余裕をもって取っておきたいものでしょう。
奨学金を利用という方法もありますが、負債隣将来的に返済していかなければならないのです。
そういったリスクを回避するためには、節約できるところは節約するなどして赤ちゃんのうちからコツコツ貯めておきましょう。